- データ復旧 >
- 特急データ復旧 石川・金沢 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 症例8 バックアップ機器と、実稼働していた機器がアクセス不可!再起動を繰り返すBUFFALO製・テラステーションからRAID5データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2013.3.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 バックアップ機器と、実稼働していた機器がアクセス不可!再起動を繰り返すBUFFALO製・テラステーションからRAID5データ復旧成功!!


石川県金沢市・法人様(通信業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- テラステーション BUFFALO
- WS-Q40TL/R5
- 1TB×4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/1日
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:テラステーション(WS-Q40TL/R5)のご依頼でした。Q40TLのバックアップとしてのQ20TLが急にアクセスできなくなりました。その後、メインの機器のみで運用していたが、メインの方も、アクセスができない状態になったそうです。スターティングアップと表示があり、再起動が繰り返すように状態になってしまったとのこと。約1.3TBほどデータが入っていて、エクセル、PDF、CADなども保存されており期限は、早いほどありがたいとのこと。
診断内容
テラステーション(WS-Q40TL/R5)から、ハードディスクを取り出しました。初期診断の為、専門機材に各ハードディスクを接続、診断を行いました。診断の結果と致しましては、1,2番目のハードディスクに物理的な障害を確認。3,4番目のハードディスクには、物理障害は確認致しませんでした。2本では、RAID再構築できないため、1,2番目のハードディスクから複製ハードディスクを作成。オリジナルハードディスクと複製ハードディスクよりRAID解析分析を
行い、データ復旧を試みました。
復旧結果
テラステーション(WS-Q40TL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、物理障害が2本確認しましたが、フォルダ構成、ファイル名などはしっかりと復旧することができました。しかし、お客様の申告より、データ容量が多かった為、物理的に時間がかかってしまいました。納品については、データ取得が終わり次第お客様にデータを納品することができ、最速でお渡しすることができました。バックアップに異常が出た時点で、メインの機器を使用を止めていれば、今回の様に
焦ってしまうことが、ないかと思います。弊社では、クラウドサービスを使ったバックアップもご提案しておりますので、ぜひデータ復旧、バックアップについてのご相談をしてください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP